3年生と6年生の教室で「いじめ」をテーマに人権について学ぶ授業がありました。
3年生の教室では、人権擁護委員の吉野先生を講師にお迎えし、「プレゼント」というアニメ映像を視聴しながら活発に意見を出し合いました。


6年生教室では、人権擁護委員の佐藤先生のご指導の下、「いじめと戦おう!」という実写版の映像資料をもとに、自分たちのクラスの、何でも率直に話し合える、仲の良い実態などにも触れながら、意見を出し合いました。


どちらの教室も、みな真剣に「いじめ」の問題に向き合い、「いじめ」を防いだり、解決したりするために、勇気を出して行動することが大切だということを、確認し合うことができました。